2018.10.05
こんにちは。ウスイッチこと碓井 勝範です。
第16回は、「ビジネスの基本を理解しないままマーケティングを行うのは危険!」について書こうと思います。「へ?ビジネスの基本???何言ってるの?」とお叱りを受けるかもしれません(笑)
ですが、意外に知らない人が多い、というか多かった。ので、書いてみたいと思います。
ビジネスの基本構成は「顧客の創造と保持」二つの要素のみです。ここが理解できていないと新規見込客開拓もリピートも全くプランニングができないはずです。
売上目標を立てることも重要ですが、この売上を立てるプロセスにフォーカスして時間をとって計画している会社が少なかったりします。
今回は簡単ですがこの2つの要素を分解してみたいと思います。
まず「創造」。
これは、新規見込客開拓になります。その見込客を集めるためにはマーケットを調べないといけない。そのマーケットに対して、どういうアプローチをするのか?どう組み立て自分の顧客になって頂けるのか?を考える。これはBtoBでもBtoCでも同じです。
見込客開拓には大きく分けて2つの方法があります。
一つは、「自力集客」、そして、もう一つは「他力集客」。この2つをどう活用して育てていくのか?ここのプランニングがとても重要になってきますね。
深く聞きたい方はウスイッチまでご連絡ください(笑)
そして、「保持」。
時代の変化でここの保持力の差が会社の売上の差になってきました。
今までは集客ガンガンやれてきたので、気づかなった部分です。
以前からここの本当の強みを知っているお店は、経営も安定しています。ですが、ここを重要視しているお店はほとんどいません。口ではリピート率をあげよう!と言っているお店
ですが、この保持力を持つと保持を重点的に鍛え上げます。それだけ売上に直結する部分だからね。
売上の公式を分解するとわかるのですが、売上の2/3は保持力によるものです。
つまり売上をあげたければ保持力を鍛えるべし!です。
どうでしょうか?この創造と保持の理解がなくマーケティングプランをどう組むのか?と考えちゃいませんか?というか危険ですよね!
「曖昧な思考からは曖昧な結果しか出ない」
と言われるように明確なプランニングができていなければ、明確な結果はでないということになります。
マーケティングを行う前に知るべきこと(準備)がある。
ですから能力開発は必要なんですよね。
マーケティングプランを考える前に、自社の創造と保持を何にするのか?を決めていけたらスムーズにプランニングできそうですね。
《これまでの記事》
●vol.1_発信で陥る失敗する書き方
●vol.2_何のために発信するのか?PartⅠ
●vol.3_何のために発信するのか?PartⅡ
●vol.4_ストックコンテンツとフローコンテンツの違いを理解
●vol.5_あなたのインスタグラムのフォロワーが増えない原因ってご存知でした?
●vol.6_自己紹介の重要性
●vol.7_ブログのネタに困ってますか?ブログのネタに困らないネタ収集方法
●vol.8_なんでもかんでも費用対効果って言ってる人、大丈夫???
●vol.9_お店の集客は皆で力を合わせて行う時代
●vol.10_いまだからこそ見込客開拓が重要な理由とは?
●vol.11_ソーシャルメディアでの発信の注意点!
●vol.12_ソーシャルメディアでの発信のタイミングってあるの??
●vol.13_ソーシャルメディアの使い分けってどうしてるの?
●vol.14_あとひと押しができない社員、スタッフの阻害要因、それは優しさ
●vol.15_ソーシャルメディアでの発信のタイミングってあるの???
碓井 勝範(うすいかつのり)
ニックネーム”ウスイッチ”として美容のお店の現場スタッフさんの最終ゴールとして売上アップを アナログとデジタルを使ったマーケティング(アナデジマーケティング)のトレーニングを行いサポートしている 。 約5年半ブログを書き続け2016年12月時点で書いたブログは約2,400記事にもなる。 今のお客様のほぼ9割がご紹介。その一番の要因がブログ。 お会いする前にブログを通じてウスイッチとは何者?ウスイッチって何してるの? を事前に伝えることでお客様からの安心感を得ている。 自身で体験したことを現場スタッフに落とし込んでいる。 自身の使命は「 楽しいを仕事に♪ 」マーケティングトレーニングを行うことでお客様が来店し売上を上げることで働くスタッフが笑顔(仕事が楽しい)になるお手伝いをすることです。
アナデジコーチングのHPはこちら:http://www.onemore-u.com/?page_id=11836