ENJOY!日本茶

ホーム
コラム
> 元祖国産燻製茶カネロク松本園3代目奮闘記 vol.17 笑顔も苦手。喋りも苦手でごめんなさい。

元祖国産燻製茶カネロク松本園3代目奮闘記 vol.17 笑顔も苦手。喋りも苦手でごめんなさい。

2018.02.05

こんにちは。
早いものでもう一月終わりましたね。

カネロク松本園では緑茶だけでなく発酵茶にも取り組んでいますが、これまでは同じ工場で、つまりは緑茶用にラインを組んだ工場で紅茶を製造していました。
4月の末から緑茶の新茶を製造し、清掃をして紅茶を。6月の中旬から緑茶の二番茶を製造し、清掃をして紅茶を製造をするのです。
昨年は二番茶の緑茶製造が長期化しまして、紅茶製造がすこし遅れることになってしまい製造にとても苦労しました。。。
その経験から今年から緑茶と紅茶の製造工場を分けることにしました。
そうすることで緑茶も紅茶もどちらもお茶の芽が適期で収穫製造することができます。
昨年末から 20年前まで稼働していた親戚のお茶工場を再び工場として使えるように清掃・床塗装などをコツコツ進めてきました。

01
こちらに揉み込む機械と乾燥する機械を運び込みこれから紅茶用にラインを作って行きます。
さらにこれまで課題としていた萎凋工程を改良するために生葉をしおらせる萎凋槽もこれから自作していこうと考えています。
先日は丸子紅茶の村松二六先生に萎凋槽の作り方をアドバイスいただいてきました。風量とのバランスがとても難しいとのことで初めから完璧な萎凋はできないかもしれないけど頑張ってみようと思います。
お茶の品質を向上させるために。
今年のお茶の収穫が楽しみです。
1月31日には大阪で燻製紅茶のペアリングについてのセミナーを開催しました。
会場は大阪市御堂筋にあるアルフレックスジャパン様のショールーム。
アルフレックスはイタリアの高級家具ブランドでしてそんな会場で講師を務めさせていただいてとても光栄でした。
呈茶スペースとして使用したキッチンカウンターはなんと 1200万円だそうです。
おっかない。

 

02

 

セミナーの流れとしてはまずプレゼンテーションとしてカネロク松本園のご紹介から。
地元静岡県島田市の紹介や世界農業遺産の紹介もして燻製紅茶をつくることになったきっかけやこれまでの取り組みについてお話をさせていただきました。
そのあとはダイニングに移動して燻製紅茶の飲み比べ。
桜・檜・ウィスキー・松の4種類とボトリングティーの試飲とそれに合わせてチーズ・生ハム・チョコレートなどのペアリングをお試しいただきました。
会場スタッフの皆様や紅茶講師和久みどりさんのご協力や、松本のつたない話を熱心に聞いてくれたお客様のおかげで慣れないセミナー講師も楽しく務めさせていただきました。

04

 

一昨年は奈良の地紅茶サミット。
昨年は神戸ティーフェスティバル。
今年は年末にも大阪のティールームにてイベントを計画中でして、関西方面にもだんだんとカネロク松本園を知っていただくことができるように、ご縁を広げていけたらと思っています。

二月は特にイベントごとは入れておりませんが三月にはFOODEX JAPANに出展します。
新茶にむけてお茶畑とお茶工場の準備も着々と進めておりますよ〜。
2月も頑張りまーす!

それではまた次回〜(o゚∀゚o)ノシ

 

03

 

 

 

《これまでの記事》
●vol.1 ごあいさつ
●vol.2 日本の世界農業遺産を知ってほしい
●vol.3 伝統の次は革新?日本初・国産燻製茶の誕生
●vol.4 日本茶を世界に!和紅茶編
●vol.5 よい茶葉との付き合い方
●vol.6 香港SOGO百貨店催事へ
●vol.7 東急ザロイヤルエクスプレスに燻製紅茶
●vol.8 「2017新茶」
●vol.9 新茶製造。まもなく二番茶。
●vol.10 いよいよはしるよ観光列車
●vol.11 機械はちいさく志は大きく
●vol.12 ウイスキーの雑誌に掲載されました
●vol.13 世界緑茶コンテスト入賞
●vol.14 ボンジュールパリジェンヌ
●vol.15 パリ後半戦とウィスキーフェス!
●vol.16 年男松本。今年もよろしくお願いいたします。

この記事を書いた執筆者

松本浩毅

松本浩毅(まつもとひろき)

静岡県の専業茶農家カネロク松本園の長男に生まれ、幼い頃から跡継ぎとして育てられる。静岡県の農林大学校茶業科を卒業し22歳の頃に就農、現在34歳。専門家でなくとも飲めば特別だとわかるオリジナルなお茶を作りたいとの想いから、国内には存在しなかった茶葉を燻製にする製法を独自に研究開発。日本の世界農業遺産の周知にも力を注いでいる。島田市農業経営振興会、静岡県青年農業士、日本農業青年経営会に所属。
カネロク松本園HP:http://www.saumi-tea.com